心理職の専門家向け(およびプロを目指す人) 講演・セミナー歴 一覧

2004年3月3日
福井県精神療法研究会 「ケース研究会」 講師 (於 福井中央クリニック)

2004年7月4日
(株)ジャパン・メディカル・アーツ「カウンセリング技術ワークショップ」 講師 
(於 JMA大阪本社セミナー室)

2004年9月2日 神戸松蔭女子学院大学大学院 招待授業 講師「共感の体験的学習」
(於 神戸松蔭女子学院大学大学院)

2004年9月2日 平成さくら会「カウンセリング技術練習会」スーパーバイザー
(於 エルおおさか会議室)

2004年9月16日 
平成さくら会 「カウンセリング・ケース研究会」 講師 (於 エルおおさか会議室)

2005年2月〜 (全5回)「カウンセリング研究会」講師 (於 大阪経済大学)

2005年4月7日 「カウンセリング技術向上のための実習型ワークショップ」(於 日本キャリアサポート協会)

2005年7月25日〜8月10日(全5回)「カウンセリング研究会」講師 (於 日本キャリアサポート協会)

2006年3月21日
平成さくら会「カウンセリング技術訓練」アドバイザー(於 大阪市北区民センター会議室)

2006年6月13日
兵庫県伊丹市立伊丹総合教育センター教育相談室「ケース検討会」アドヴァイザー
(於 伊丹総合教育センター)

2006年6月16日 東京成徳大学大学院 招待授業 「カウンセリング技術訓練」アドバイザー
(於 東京成徳大学)

2006年12月8日
近畿学生相談研究会 第39回特別例会 研修会「学生相談の事例研究」座長 (於 全日空ゲートタワーホテル大阪)

2007年2月17日
(NPO法人)関西子ども文化協会いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年3月15日
(NPO法人)関西子ども文化協会いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年3月31日
日本メンタルフィットネス協会 講演講師 「実践!カウンセリング講座」
(於 日本メンタルフィットネス協会)

2007年4月21日
(NPO法人)関西子ども文化協会いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年5月19日
(NPO法人)関西子ども文化協会いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年6月16日
(NPO法人)関西子ども文化協会いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年6月23日〜7月14日(全4回)
「カウンセリング技術ワークショップ」講師(於 スタジオ新大阪会議室)

2007年7月28日
(NPO法人)関西子ども文化協会 いじめ電話相談員研修 講師 (於 関西子ども文化協会)

2007年7月29日
関西カウンセリング研究所 カウンセリング研究セミナー講師
「グローリア・ビデオから学ぶカウンセリング」(於 宇治ゆうゆうの里)

2007年11月3日
(財)関西カウンセリングセンター・カウンセラー研修 講師 (於 関西カウンセリングセンター)

2008年1月22日
兵庫県伊丹市立伊丹総合教育センター教育相談室「ケース検討会」 アドヴァイザー
(於 伊丹総合教育センター)

2008年3月8日〜23日(全4回)
「カウンセリング実践力向上ワークショップ」講師 (於 大阪経済大学)

2008年3月9日
「グローリア・ビデオによるカウンセリング研究会」講師(於 大阪経済大学)

2008年3月23日
「カウンセリング・ケース研究会」講師(於 大阪経済大学)

2008年11月11日
兵庫県伊丹市立伊丹総合教育センター 教育相談室「ケース検討会」アドヴァイザー
(於 伊丹総合教育センター)

2008年12月12日 
兵庫県立女性家庭センター DV被害者支援技術向上研修会 講師 「傾聴術」
(於 兵庫県立ひょうご女性交流館)

2010年1月30日
日本産業カウンセラー協会 中部支部「傾聴力を高める実践ワークショップ〜初歩からのレッスン(講演と実習)」講師(於 日本産業カウンセラー協会 中部支部会員ホール)


2010年2月21日、3月7日、14日、21日
「傾聴術ワークショップ 〜基本からやさしく学ぶ〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)


2010年3月6日
「傾聴術ワークショップ 〜プロ編〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)


2010年7月25日
(財)関西カウンセリングセンター・特別研修
「援助の実際を学ぶ 〜古宮昇先生によるカウンセリング・デモンストレーション〜」
(於 PLP会館)

2010年8月6日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 名古屋市立女性センター)

2010年10月3日
産業カウンセラー研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 名古屋市政文化会館)

2010年10月9日
日本メンタル・ヘルス・フィットネス協会 講座
「エンカウンター・グループ体験講座」(於 天王寺・日本メンタル・ヘルス・フィットネス協会)

2010年10月17日
(財)関西カウンセリングセンター・特別研修
「古宮昇先生によるカウンセリング・デモンストレーションから学ぶ」
(於 PLP会館)

2010年11月2日
兵庫県伊丹市立伊丹総合教育センター 教育相談室「ケース検討会」アドヴァイザー
(於 伊丹総合教育センター)

2010年12月4日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2011年1月7日
(財)関西カウンセリング・センター ライフケア・カウンセラー・コース講演
「難治事例のカウンセリング」(於 天満研修センター)

2011年1月29日
日本産業カウンセラー協会中部支部研修
「傾聴力を高める実践ワークショップ〜初歩からのレッスン(アンコール編)」講師
(於 日本産業カウンセラー協会 中部支部会員ホール)

2011年1月30日
「症状はなぜ、どのように起きるか?〜こころの症状の発生メカニズム〜」講義
(於 大阪市立市民交流センターひがしよどがわ)

2011年 2月5日、6日
クレオ大阪南 (大阪市男女共同参画センター)
「“聴く”を極める 〜実践者編〜」
 (於 クレオ大阪南)

2011年2月11日、12日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 名古屋市政資料館)

2011年2月13日
日本産業カウンセラー協会中部支部研修
「平成22年度 公開事例検討会」アドバイザー(於 日本産業カウンセラー協会 中部支部会員ホール)

2011年2月20日
「傾聴術ワークショップ 〜プロ編〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)

2011年2月27日、3月6日、13日、27日
「傾聴術ワークショップ 〜基本からやさしく学ぶ〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)

2011年4月24日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 名古屋市立女性センター)

2011年5月24日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセリングの基本と実習 I」(於 PLP会館)

2011年6月21日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセリングの基本と実習 II」(於 PLP会館)


2011年7月5日
兵庫県伊丹市立伊丹総合教育センター 教育相談室「ケース検討会」アドヴァイザー
(於 伊丹総合教育センター)


2011年7月10日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 名古屋市政資料館)

2011年7月31日
中部地域産業カウンセラー指導者研修 「傾聴カウンセリング実践ワークショップ」
(於 ウィル愛知)

2011年9月11日
(財)関西カウンセリング・センター カウンセリング演習コース 特別講演
「実力のあるカウンセラーになるために 
〜 効果的なトレーニングと非効果的なトレーニング 〜」(於 PLP会館)

2011年10月28日
伊丹市 傾聴「いちごの会」 傾聴トレーニング中級 (於 いたみいきいき会館)

2011年11月6日
中部地域産業カウンセラー研修
共感的想像力を伸ばす 〜絵本「ごんぎつね」を使って〜 (於 高蔵寺ふれあいセンター)

2011年11月8日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセラーの基本的態度と技法 I」(於 PLP会館)

2011年11月26日
中部地域産業カウンセラー研修
ケース研究検討会(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2011年11月27日
日本産業カウンセラー協会中部支部研修
「傾聴力を高める実践ワークショップ」講師
(於 日本産業カウンセラー協会 中部支部会員ホール)

2011年12月13日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセラーの基本的態度と技法 II」(於 PLP会館)

2012 年2月11日
「やさしい傾聴術ワークショップ」講師(於 エル大阪)


2012年2月19日、3月18日
「傾聴術ワークショップ 〜中級編〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)

2012年2月25日、3月3日、3月17日
「傾聴術ワークショップ 〜初級編〜」講師(於 スチュディオ新大阪会議室)

2012年2月26日
「自分にいたわりと感謝をあげるワーク」講師 (於 エル大阪)

2012年3月4日
日本産業カウンセラー協会 京都支部 研修
「カウンセリングとはそもそも何をするものなのか」 (於 池坊学園短期大学)

2012年5月27日
(財)関西カウンセリング・センター カウンセリング演習コース講演
「自分を受け容れるということ〜講義と心理ワーク〜」(於 関西カウンセリングセンター研修室)

2012年5月29日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセラーの基本的態度と技法 I」(於 PLP会館)

2012年6月7日
「臨床心理士が自らの心の痛みを語る」(大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2012年6月10日
中部地域産業カウンセラー研修
「人を通して自分を見つめるワーク」(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2012年6月24日
中部地域産業カウンセラー研修
「古宮先生のカウンセリングデモンストレーションから学ぶ」(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2012年6月26日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース講演
「カウンセラーの基本的態度と技法 II」(於 PLP会館)

2012年6月30日
「古宮昇によるカウンセリング・デモンストレーション」(於 エル大阪文化プラザ)

2012年7月28日
「傾聴術実践ワークショップ」(於 大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2012年8月4日、5日
「学生の集まり:傾聴術ワークショップ」(於 大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2012年8月18日
「傾聴術実践ワークショップ」(於 大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2012年8月25日
「傾聴術実践ワークショップ」(於 大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2012年9月5日
(財)関西カウンセリング・センター キャリアコンサルタント講座
「相談実施過程において必要なスキル〜相談過程の総括」
(於 関西カウンセリングセンター講義室)

2012年10月21日
(財)関西カウンセリング・センター 演習コース特別講義
「自分を受け容れるということ − 講義と心理ワーク」
(於 関西カウンセリングセンター講義室)

2012年11月11日
中部地域産業カウンセラー研修
「ケース研究」(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2012年11月20日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース
「カウンセラーの基本的態度I」
(於 関西カウンセリングセンター講義室)

2012年12月1日
中部地域産業カウンセラー研修
「カウンセリングの基本技術」(於 高蔵寺ふれあいセンター)

2012年12月4日
(財)関西カウンセリング・センター 基礎学習コース
「カウンセラーの基本的態度II」
(於 関西カウンセリングセンター講義室)

2013年1月27日
(財)関西カウンセリング・センター 特別講義
「古宮先生によるカウンセリング・デモンストレーション」
(於 関西カウンセリングセンター講義室)

2013年2月13日
やさしい傾聴術ワークショップ
(於 豊中市立千里体育館 1階会議室)

2013年3月23日
古宮によるカウンセリング・デモンストレーション
(於 大阪市民交流センターひがしよどがわ)

2013年4月6日,7日
傾聴術ワークショップ 
(於 スチュディオ新大阪 会議室)


2013年4月20日
ケース・スタディ
(於 豊中市千里文化センター コラボ)

2013年5月11日,12日
傾聴術ワークショップ 
(於 スチュディオ新大阪 会議室)

2013年6月1日,2日
宿泊型 傾聴術ワークショップ
(於 摩耶ホテル)

2013年7月13日
日本メンタル・ヘルス・フィットネス協会 講座
「聴くことのチカラ 〜 理論と実習」 
(於 桜ノ宮リバーサイドホテル)

2013年7月21日
中部地域産業カウンセラー研修
「初めての傾聴術実習」
(於 岐阜ハートフル・スクエアG)

2013年11月30日
中部地域産業カウンセラー研修
「ケース研究会」
(於 岐阜ハートフル・スクエアG)

2014年2月22日
初めての傾聴術 ワークショップ
(於 住吉川リバーサイドフォーラム・コミュニティールーム)

2014年3月1日
古宮によるカウンセリング・デモンストレーション
(於 吉田会館 2F会議室)

2013年3月2日
ケース・スタディ
(於 吉田会館 2F会議室)

2014年3月8日,9日
傾聴術ワークショップ 
(於 住吉川リバーサイドフォーラム)

2014年3月15日,16日
傾聴術ワークショップ 
(於 ビュータワー住吉館ギャラリー
および住吉川リバーサイドフォーラム)

2014年6月1日 日本産業カウンセラー協会中部支部研修
「やさしいカウンセリング講義・実技I」
(於 名古屋産業カウンセラー協会中部支部研修所)

2014年6月15日 中部地域産業カウンセラー研修
「カウンセリング傾聴実習ケース研究会」(於 岐阜ハートフル・スクエアG)

2014年10月25日 中部地域カウンセラー研修
「カウンセリング傾聴実習」(於 岐阜ハートフル・スクエアG)

2014年10月26日 日本産業カウンセラー協会中部支部研修
「やさしいカウンセリング講義・実技II」
(於 名古屋産業カウンセラー協会中部支部研修所)

2014年11月26日 大阪市援助者研修 「傾聴の基礎実習」(於 大阪市役所)

2014年12月6日 中部地域カウンセラー研修
「カウンセリング傾聴実習」(於 岐阜ハートフル・スクエアG)

2015年2月11日
「心の傷つきと癒しについて学ぶ」
(於 住吉川リバーサイド・フォーラム)

2015年2月21日
「初めての傾聴術」(於 住吉川リバーサイド・フォーラム)

2015年2月28日、3月1日
「傾聴術ワークショップ」(於 住吉川リバーサイド・フォーラム)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。